採用サイト

重要なお知らせ

インフルエンザ警報レベル時等のご面会について

2025/01/06/

インフルエンザ警報レベル時等のご面会について

1.インフルエンザ等感染症が警報レベルに達した場合や、感染者が増加している時期には、
①近親者のみ、②1週間に2回まで、③短時間(通常は30分以内)でのご面会をお願いします。
2.ご家族や同居の方に感染者がおられる場合は、ご面会をご遠慮いただきますようお願いします。
3.ご面会にお越しいただいた際には、必ず体温測定と面会簿へのご記入をお願いします。

参考
・インフルエンザが警報レベルに
インフルエンザが警報レベルになりました/京都府ホームページ

「インフルエンザ」と「普通のかぜ」は異なります。

インフルエンザは、38度以上の発熱、頭痛、関節痛、筋肉痛などの全身の症状が強く、併せて、のどの痛み、くしゃみ、せきなどの症状も見られます。
また、気管支炎、肺炎や脳炎などを併発し、重症化することもあります。

・京都府の感染症発生状況について
トップページ/京都府感染症情報センター

一覧に戻る